ご来店後の流れ

ご来店

ご来店ありがとうございます。
癒しの時間のはじまりです。
季節に合わせたお茶をお出ししております。

カルテご記入

ご希望に添った施術を行うため、カルテに
ご記入いただきます。
 

カウンセリング

施術の前に、不安や悩みをすっきり
させましょう。

足浴

木曽さわらを使った、職人手作りの桶で
足を温めながらほぐしていきます。

 着替え・施術

お着替えをご用意しております。
力加減のご希望がありましたら、
遠慮なくお申し付けください。
おひとりおひとりに合わせた施術を
心がけています。

アフターティー

ゆったりとトリートメントの余韻を
お楽しみください。

お支払い

現金、各種キャッシュレス決済ご利用いただけます。

自己紹介


 【ご挨拶】



はじめまして。
毎日を気持ちよく過ごし、味わうことが
モットーの荻野です。

日々の出来事を楽しめる自分でいるためには
どうしたらいいのかな?と考えて
たどり着いた答えは
《疲れをためないこと》《今に在ること》
でした。

《疲れをためないこと》
自転車は、タイヤの空気が抜けていると、
漕ぐのがとても大変になります。
一生懸命ペダルを踏んでも、なかなか前に
進めません。
でも、空気が入っていれば、
少ない力でも気持ちよくスイスイと進めます。

人も同じだと思います。

身体が楽になることで、
頑張りすぎていたことに気づいたり、
目の前に広がる美しい景色に気づけたり、
今ある幸せを思い出せたり。

無理してがんばらなくても、
軽やかに、楽しみながら前に進める自分に戻れると思います。

《今に在ること》
季節がゆっくりと移ろうように、
私たちをとりまく環境や状況も
日々変わっていくもの。

空が晴れたり曇ったり、時には嵐になるように
こころにも、いろんな感情が湧いてきます。

そんなとき、日常や気持ちから少し離れて
からだをゆるめ、こころもそっと緩む時間を
持つことで、忘れていた「今の私」に
そっと還っていく。

そんな場所でありたいと思いながら
施術をしています。

タイ古式マッサージを通じて、
あなたの目の前の景色がまたキラキラと
輝き出しますように。
身も心も軽やかに、日々を味わえますように。

お会いできる日を楽しみにお待ちしています。
 

【経歴】
大分県生まれ。23歳まで大分県ですごす。
その後、日本各地で働きながら国内外を旅する。
神奈川で、レイキ、アロマテラピー、タロット、数秘術を学ぶ
2009年東京の大手リラクゼーションサロン勤務
2011年大分のサロン勤務
タイ古式マッサージを習得店長を務める
より深く学ぶ為
2013年単身タイへ渡航。
2014年に大分市に隠れ家サロンKirakuOPEN
2023年臼杵市に移店



【取得資格】
▪️CLS THAI ADOVANCED
▪️TokSenMassage   OngsThaiMassage School
▪️レイキ ファースト セカンド サード
▪️アロマテラピー検定 1級2級
▪️タロットリーディング
▪️歯科衛生士免許 
▪️普通自動車第一種免許
 

【好きなこと】
読書・散歩・移動・マッサージ・ヨガ・
ピラティス・音楽鑑賞・美術鑑賞・
こたつ・鼻うがい・コーヒー・旅・華道・温泉・お酒・お昼寝・第九合唱


【好きなことば】
▪️行雲流水  
▪️晴耕雨読
▪️七転び八起き
▪️のびしろいっぱい
▪️人間万事塞翁が馬  
▪️幸せな人生には2つの眼鏡が必要です。
夢を見るための遠眼鏡。
日々の幸せを見落とさないための虫眼鏡。

Q&A

タイ古式マッサージは痛くないですか?


タイ古式マッサージは深く、ゆっくり揉みほぐしていきます。
そこで度々訪れる「痛気持ちいい」独特の感覚。
なんとも言えない心地よい絶妙な気持ちよさ。
この感覚で全身がほぐれていくことが体感できると
思います。
また、お客様のお好みやその日の体調によっても、
感じ方は異なってくると思いますので
強さ加減は遠慮なくお申し付けください。

タイ古式マッサージを受けた後はどんな感じですか? ​


お客様からは
「足先から全身がポカポカして温かくなった」
「足がすっきりしてきつかった靴がぶかぶかになった」
「全身が軽くなった」
「ウトウト寝てしまって2時間あっという間だった」 「翌朝気持ちよく起きれた」
などの感想を頂いております。​

 体が硬いのですが大丈夫ですか?


タイ古式マッサージの特徴であるストレッチが特徴として有名ですが、
ゆっくりじっくりとほぐした後に伸ばしていきます。
お体に合わせて行いますのでご安心ください。

タイ古式マッサージにはどのような効果があるのですか?​


タイ古式マッサージは民間健康法です。
病気を治したり、痛みを取り去る、身体の一部に効果があるというといった医療、治療行為ではありません。
身体の中のエネルギーラインを刺激することで、身体が本来持っている代謝能力を呼び覚ましていくものです。
「二人で行うヨガ」と言われているように、ヨガと同じような健康法としてお考えいただければ幸いです。

どのコースを選べばよいかわかりません。


ご予約時にお時間だけ決めていただければ結構です。
カウンセリング時に、お疲れの箇所や強さのご要望等お伺いいたします。
その後相談しながら一緒にコースを決めていきましょう。
次のお客様のご予約までに時間がある場合は延長も可能です。お気軽にご相談ください。

施術時間以外に何分くらいみておけばいいですか?


コースのお時間プラス15分から20分カウンセリング→フットバス→施術後のティータイムのお時間を頂いております。
のんびりした店なのでゆっくりおくつろぎ下さい。もしお急ぎの方はあらかじめお伝えください。

着替えなどはありますか?

はい。こちらでお着替えをご用意しておりますので、お仕事帰りでもお気軽にお立ち寄りください。

駐車場はありますか?

はい。お店の前に無料の専用駐車場がございます。

【営業時間】10:00〜16:00(月〜土)
【定休日】 日曜祝日

powered by crayon(クレヨン)